1日目
1本目 シークレットベイ
2本目 シークレットベイ
3本目 カテドラル
4本目 サンビーム ビーチ
2日目
1本目 ケルビスロック
2本目 ソンブレロ .is
3本目 シークレットベイ
4本目 サンビーム ビーチ
3日目
1本目 Arthur's Rock
2本目 シークレットベイ
の計10本。
水温は25度。
前回の3月が27度ぐらいだったので3mmのウエットを持参。
寒かった~。
10本中4本が「シークレットベイ」でした。
前回のアニラオで8本中3本が「ドロス」でした。
実は同じポイント。
ショップによって呼び方が違うのはよくあることですが、
シークレットベイの方が一般的なようなのでこれからはこちらで呼ぶことにします。
響きもいいし・・・。
ところで、
何故1本目から名前の違うこのポイントがリクエストできたかというと
偶然ではなく
前回ボートから陸の様子を撮っておいて
今回写真を持参してリクエストしたからです♪
初日は「ナカオさん」という学生さんも一緒でしたが
既にいろいろなポイントを潜られた後で
こちらのリクエストを優先していただきました。
「何がみたい」
「○○ポイントへ行きたい」
など希望は言った方がいいです。
リクエストが重なれば通らないこともあるでしょうが
意外とリクエストをする人は多くない気がします。
細かいリクエストじゃなくても
大物とか小物、地形とか
流れがない方がいい。とか
何でも
言ったもん勝ちです。
ま、ガイドさんはスキルを見て決めるでしょうから必ずしも思い通りにはいかないこともあるでしょうけどね。
せっかくなので写真を1枚
ナンヨウツバメウオの幼魚だと思う。

初めてみました。
葉っぱかと思ったら眼がありました。
本当に見事な擬態です。
水深約2m
シークレットベイは裏切りません
撮影地:アニラオ
0 件のコメント:
コメントを投稿