2010年10月13日水曜日

土佐といえば

カツオのたたき。

いつもはあまり食べないのですが、

なぜか今年はこの旅行中に何度もたべました。

カツオのタタキ定食とかがある度に

ショップに着くまでに3回は食べました。

やっぱり海が近いと魚が違う!

うまい!

過去に一度だけ恵那でカツオのタタキを購入したことがあるのですが、

本当にマズかった!

それ以来、刺身は高知とパラオで食べることにしています。


そして、k'sさんのある日の夕食の宴。

オーナー自ら調理してくださいました。


土佐だけに龍馬!


でも、ノンアルコールなので本当はこっち!


そしたら、今まで食べたのはなんだったの?

って、うまさ!

本当にたくさん食べました!!


聞いてみたら近くの街(っていっても30分とかかかりますよ)でいいのがなかったので

わざわざ遠くまで出かけてくださったようです。

本当に素敵過ぎます。

おもてなしの気持ち、

心からダイビングを楽しんでいるスタッフさん

海も最高ですが、やっぱり人も大事です。

2010年10月11日月曜日

柏島 ログ③

 ハゼ以外にも

この色は初めてみましたボロカサゴ

 私達の前に来たゲストが発見してくれたそうです。
サイズは4~5cmぐらいかな?

個人的には観たいと思っていたので見つけた時は
テンションがあがりましたが、深場から上がってきた時だったので
あまり時間がなかった。
だいたい20mぐらいの所にいました。
ミスジスズメダイ
 ミスジリュウキュウスズメダイとは違いますよ~。

そしてキンチャクダイの幼魚
大体4cmぐらいだったかな。
ちょこちょこと動くので苦労したのですが
写真で見ると青い線が出始めてますね~。


そして最後の1本は泥地でのクサハゼ祭り
今年はクサハゼ当たり年らしいです。
ただし、超超デリケート。
振り向いただけで引っ込む・・・。
むぅ~。

クサハゼ40分1本勝負にて、今年の一切ツアーは無事に終了しました。
ヤツシハゼに始まってヤツシハゼに終わった一切ツアーでした。

何度行っても大満足。
帰りの道ではいつも次の一切ツアーをいつにしようか話題になるのでした。

撮影地:一切
 
 

2010年10月9日土曜日

柏島 ログ②

今回の一切ツアーはお彼岸の合間を狙って

平日に行きました。

なので、貸切。

スタッフ3名、ゲスト2名。

超贅沢でした。

行きたい所へ行けるし、他所のショップのいけないポイント。

つまり、海の中でもたくさんのダイバーと出会うわけではない!

そして狙いにいったのが

the 地味ーズ。

ホタテツノハゼ sp1-3 雄

ホタテツノハゼ sp1-3 雌

ヒメオニハゼ 雌

広がるハゼ畑

あちこちにたくさんいます。

でも、地味なので見つけるのが難しい。

同じ畑の中で

こんな派手なのが

バンバン飛んでいて

つい、目がそちらにいってしまうのです。

ヒレナガネジリンボウ

ヤシャハゼ

他にも
ホタテツノハゼ
オニハゼ
ヤノダテハゼ
キツネメネジリンボウ
ハチマキダテハゼ
クビアカハゼ
ダンダラダテハゼ
ダテハゼ

などを
1ダイブで観られるこの贅沢さ。

撮影地:一切

2010年10月8日金曜日

柏島 ログ①

高知へ行ってから随分時間が経ってしまったけれど

今更とも思わないでもないけれど・・・

9月21~23日の3日間で8本ほど潜ってきました。

そのうち5本は一切エリア、3本が柏島エリアでした。

ちなみに一切エリアを潜れるのは私達が毎年通う

スクーバハウス k'sさんだけ。

そんなわけで海の中が荒れていない♪

今年もとても楽しんできました。

当初から観たかったのが

ナノハナフブキハゼ



キザクラハゼ


どちらもヤツシハゼの仲間で

2007年にspから和名がついたばかり。

少々時間不足でしたが、見られただけでも大満足。

ちなみに深さはコンデジでは写真が撮れない程度です。

残念ながらクロエリカノコハゼは見つけられずに時間切れ。

そんなわけで26mぐらいにいるアケボノハゼ も浅く感じます。


が当然のごとく下のほうでDECO出してますから

写真は1枚だけ。

アケボノハゼをスルーする贅沢さ。

ちなみに残圧は30でした。

ここまで使ったのは何年ぶりだろう?


撮影地:一切