2011年6月28日火曜日

牧志での食事はここで♪

すっかり時間が経ってしまいました。

仕事に追いかけられる毎日でございます。


阿嘉島を出発した日は牧志に宿泊しました。

国際通り辺りで民謡居酒屋でも行ってみようかと思っていたら

あかさの調理場で働いていた方が牧志にお店を出したとの事で

でかけてきました。


地図を片手に2回ほど店の前を通り過ぎ・・・



木彫りの看板があったのですが、少々分かりにくかった~。

〔後日、カッティングシートで作成した看板を強制的に送りつけました(笑)〕


食事の方はとてもおいしかった~。

恵那にあったら通うのにな!!!

シェフにお任せしていろいろな料理を少しずつ提供してもらいました。

リーズナブルかつおいしいので牧志へ行くことがあれば是非お勧めです。

他のお客さんがレモンスカッシュをオーダーしていましたが生レモンを絞って作っていましたよ♪

ま、私はオリオンビールでしたから注文する機会はありませんでしたけどね。
 
 



2011年6月23日木曜日

阿嘉島 ④

 ダイビング3日目 1本目はニシバマ 

アザハタの根を目指します。

アザハタの根というからにはアザハタがいるわけですが

大きいのでスルー(笑)

根の中をじっくりです。(いつものように・・・)

ホワイトソックス



を撮影していたら、身体を支えていた左手がチクチクするので

みてみると・・・

クリーニングされてた・・・。

汚かったのか?

根から離れて船に戻る途中で

コノハガニ


とはいえ、コノハついてないし・・・。

実は二匹いるのに見えてないから片方は見切れてる。

足を広げて測っても多分10mmぐらい。

そして、華のない・・・


2本目は今回のラストダイブ

だというのに、海況は悪くないのに、他のお客さんは船で出かけるのに

港で潜らせてもらいました。

半ばアキレラレナガラ。

結果は、特筆することなく

カモハラギンポ


の他にはタカノハハゼぐらいだったのですが

せっかくなので一度は潜っておかないとね~♪

ちなみに護岸整備中で海の中にはずっとコンクリートをはつる音が響いていました。

こんな感じで阿嘉島の海は終了。


 
 撮影地:阿嘉島

2011年6月19日日曜日

阿嘉島 ③

2日目1本目は阿真ビーチ

始めてのポイントでしたがかなり楽しいポイントでした。

クサハゼ、ヤツシハゼ、オニハゼ、ハチマキダテハゼ、そして久しぶりにシマオリハゼなど

いるわいるわ・・・

まぁ、ハゼ好きなら↑の名前をみたら海の中がどんなだかわかっちゃうでしょうね。

最後にパンダダルマハゼと格闘。

これが唯一ぎりぎり写ってた一枚。

サンゴの中に隠れているハゼ、うまく撮れるようになりたいな~。

それにしてもこの個体は小さくてかわいかった。


2本目はシルというポイント。

ここもはじめて行きました。

ベンケイハゼ


の他にもハダカハオコゼ



とかミスジスズメダイ、テンスの幼魚などもいました。


今回の阿嘉島では1日2本でのんびりダイビングしてきました。

水温が23℃っていうのも理由の一つですが

なんとなくがつがつ潜り倒すよりも

のんびり島時間を楽しむ方を選んだ感じです。

ログにもいまいち勢いがないよね・・・。


撮影地:阿嘉島

2011年6月17日金曜日

阿嘉島 ②

6月5日は海開きでした。

本当は1週間前に行う予定だったようですが台風のため延期になったそうです。

そんなわけでダイビングの合間に見学に行ってきました。

まずはあいさつから・・・。


 頭に巻貝のかぶり物をしているのは偉い人です。

そして、私達がお世話になったダイビングショップのオーナーでもあり

ADSのインストラクターの草分けでもある比嘉さんです。

(あれ?こんなキャラだっけ・・・)


そして挨拶の後はビーチクリーン

私達もしっかり参加してきましたよ♪

台風後なので色々なものが流れ着いていました。

子供達が頑張ってできるように宝探しにもなっていてボールを見つけると景品が!!

って、小さな子供たちはゴミよりもそっちがメインだったかも・・・。


そしてその後はすいか割り大会。


この後、今年初のすいかをいただきました~。

2011年6月16日木曜日

阿嘉島 ①

初日の1本目はニシバマ。

余談ですが北浜と書いてニシバマ(ニシハマ)です。なんでだろ?

混乱するからか、最近はニシ浜という表記にしているようですが・・・。


トウアカクマノミのタマゴ


すでに目や内臓がみえます。

トウアカクマノミも十分に撮る価値ありだと思うのですが、写真は撮ってませんでした。残念。

水族館以外でこんなにはっきりタマゴを見たのは始めてでちょっと興奮しました。


そして2本目はお約束の海底砂漠

ヤシャハゼは15mぐらいの所にたくさんいます。


始めて海底砂漠というポイントを潜った時は『ヤシャハゼ』なんて全く知らなかった。

ダイビングショップのツアーで出かけた私は「へたくそチーム」にいたので(実際へたくそでした)

「近づくと逃げてしまうので、くれぐれも気をつけるように」

と厳しく言われていたため、その付近へ寄る事すらしなかったのでした。

ちょっとしょぼいけど、本当に自信がなかったんだよな~。(遠い目)

カードをとったこのダイビングショップでは、マナーなどもしっかり教えてくれたので

空気を読めない迷惑ダイバーにならずに済んだのかも・・・。と感謝しています。

でも、一番の感謝はこの阿嘉島という島の存在を教えてくれたことだな~。

撮影地:阿嘉島