2011年12月28日水曜日

何しよう・・・

パラオへの飛行機。

今回はコンチネンタル航空でグアムを経由しますが

昨日になっていきなり飛行機の時間変更の連絡が・・・

グアムでの待ち時間。往きは3時間、帰りは2時間半の予定が

往きは7時間、帰りは12時間に。

まぢか~。

そんな乗り継ぎが最初からわかってたら行ってないな。確実に。

はぁ。何しよう・・・


昨日、グアム大好きな美容師さんに何かないか聞いてみたら

「ない」

って。

あっさり。

はぁ、困ったね~。

2011年11月14日月曜日

餃子、ウミウシになる

餃子、ウミウシになる

かなり笑った。

ふぅ~、海行きたいな~。

2011年9月15日木曜日

パラオ行きません?

随分行っていないのでお正月明け1/5からパラオへ行こうと計画しています♪

名古屋からJALチャーターがほとんど飛ばないので

コンチネンタルでグアム経由で行きます。

成田の方ならチャーターもデルタの直行便もあるので行けそうな人は

パラオでお会いしましょう~。

ベストシーズンですよ~。

2011年8月28日日曜日

たまには兄弟のこととか・・・

海にも行ってないし、ネタもないので許可もとらず勝手に兄弟ネタ・・・。

東京に住む兄は映像関係の仕事をしております。

といっても、何をしているのか全く知りませんが

エストニアで行われている映画祭に招待されたらしく

(って、この話を聞くまでエストニアという国名を聞いたこともなかったけど)

新聞の一面で紹介されているらしい。


写っているのは兄貴の撮った映画のワンシーン。

(俳優さんですので兄貴ではありません)

日本でも上映してくれたら観る事もできるのに・・・

いつか、そんな紹介を出来る日が来るだろうか?

 

2011年8月24日水曜日

そろそろ海が恋しい・・・

随分と更新されないまま・・・。

海とは程遠い生活をしております。

念願の新居に引っ越して約1ヶ月。

すぐに引き払わなくてもいいのでいつまでたっても片付けが終わらない・・・。

1000個捨てるのを目標にしていたのだけれど、

1日1000個捨てる目標に変更。

まったく、どんだけ物があるんだ!


そんな生活からそろそろ逃避したい。

ふと気がつけば夏も終わりなのだけれど

6月に海へ行ったきりだ。

とはいっても本業はこれから忙しいシーズン。

お彼岸までは海どころではない。

はぁ~。


仕方がない。

お彼岸に行く柏島の妄想で我慢しよう。

今年は9/20~22あたりにしようかな。

おっ!もう1ヶ月もないのか♪

じゃ、そろそろ予約だけでもしておかないとね~
 

なんとなくテンションあがった気がする!

気のせいか・・・?
  


2011年6月28日火曜日

牧志での食事はここで♪

すっかり時間が経ってしまいました。

仕事に追いかけられる毎日でございます。


阿嘉島を出発した日は牧志に宿泊しました。

国際通り辺りで民謡居酒屋でも行ってみようかと思っていたら

あかさの調理場で働いていた方が牧志にお店を出したとの事で

でかけてきました。


地図を片手に2回ほど店の前を通り過ぎ・・・



木彫りの看板があったのですが、少々分かりにくかった~。

〔後日、カッティングシートで作成した看板を強制的に送りつけました(笑)〕


食事の方はとてもおいしかった~。

恵那にあったら通うのにな!!!

シェフにお任せしていろいろな料理を少しずつ提供してもらいました。

リーズナブルかつおいしいので牧志へ行くことがあれば是非お勧めです。

他のお客さんがレモンスカッシュをオーダーしていましたが生レモンを絞って作っていましたよ♪

ま、私はオリオンビールでしたから注文する機会はありませんでしたけどね。
 
 



2011年6月23日木曜日

阿嘉島 ④

 ダイビング3日目 1本目はニシバマ 

アザハタの根を目指します。

アザハタの根というからにはアザハタがいるわけですが

大きいのでスルー(笑)

根の中をじっくりです。(いつものように・・・)

ホワイトソックス



を撮影していたら、身体を支えていた左手がチクチクするので

みてみると・・・

クリーニングされてた・・・。

汚かったのか?

根から離れて船に戻る途中で

コノハガニ


とはいえ、コノハついてないし・・・。

実は二匹いるのに見えてないから片方は見切れてる。

足を広げて測っても多分10mmぐらい。

そして、華のない・・・


2本目は今回のラストダイブ

だというのに、海況は悪くないのに、他のお客さんは船で出かけるのに

港で潜らせてもらいました。

半ばアキレラレナガラ。

結果は、特筆することなく

カモハラギンポ


の他にはタカノハハゼぐらいだったのですが

せっかくなので一度は潜っておかないとね~♪

ちなみに護岸整備中で海の中にはずっとコンクリートをはつる音が響いていました。

こんな感じで阿嘉島の海は終了。


 
 撮影地:阿嘉島

2011年6月19日日曜日

阿嘉島 ③

2日目1本目は阿真ビーチ

始めてのポイントでしたがかなり楽しいポイントでした。

クサハゼ、ヤツシハゼ、オニハゼ、ハチマキダテハゼ、そして久しぶりにシマオリハゼなど

いるわいるわ・・・

まぁ、ハゼ好きなら↑の名前をみたら海の中がどんなだかわかっちゃうでしょうね。

最後にパンダダルマハゼと格闘。

これが唯一ぎりぎり写ってた一枚。

サンゴの中に隠れているハゼ、うまく撮れるようになりたいな~。

それにしてもこの個体は小さくてかわいかった。


2本目はシルというポイント。

ここもはじめて行きました。

ベンケイハゼ


の他にもハダカハオコゼ



とかミスジスズメダイ、テンスの幼魚などもいました。


今回の阿嘉島では1日2本でのんびりダイビングしてきました。

水温が23℃っていうのも理由の一つですが

なんとなくがつがつ潜り倒すよりも

のんびり島時間を楽しむ方を選んだ感じです。

ログにもいまいち勢いがないよね・・・。


撮影地:阿嘉島

2011年6月17日金曜日

阿嘉島 ②

6月5日は海開きでした。

本当は1週間前に行う予定だったようですが台風のため延期になったそうです。

そんなわけでダイビングの合間に見学に行ってきました。

まずはあいさつから・・・。


 頭に巻貝のかぶり物をしているのは偉い人です。

そして、私達がお世話になったダイビングショップのオーナーでもあり

ADSのインストラクターの草分けでもある比嘉さんです。

(あれ?こんなキャラだっけ・・・)


そして挨拶の後はビーチクリーン

私達もしっかり参加してきましたよ♪

台風後なので色々なものが流れ着いていました。

子供達が頑張ってできるように宝探しにもなっていてボールを見つけると景品が!!

って、小さな子供たちはゴミよりもそっちがメインだったかも・・・。


そしてその後はすいか割り大会。


この後、今年初のすいかをいただきました~。

2011年6月16日木曜日

阿嘉島 ①

初日の1本目はニシバマ。

余談ですが北浜と書いてニシバマ(ニシハマ)です。なんでだろ?

混乱するからか、最近はニシ浜という表記にしているようですが・・・。


トウアカクマノミのタマゴ


すでに目や内臓がみえます。

トウアカクマノミも十分に撮る価値ありだと思うのですが、写真は撮ってませんでした。残念。

水族館以外でこんなにはっきりタマゴを見たのは始めてでちょっと興奮しました。


そして2本目はお約束の海底砂漠

ヤシャハゼは15mぐらいの所にたくさんいます。


始めて海底砂漠というポイントを潜った時は『ヤシャハゼ』なんて全く知らなかった。

ダイビングショップのツアーで出かけた私は「へたくそチーム」にいたので(実際へたくそでした)

「近づくと逃げてしまうので、くれぐれも気をつけるように」

と厳しく言われていたため、その付近へ寄る事すらしなかったのでした。

ちょっとしょぼいけど、本当に自信がなかったんだよな~。(遠い目)

カードをとったこのダイビングショップでは、マナーなどもしっかり教えてくれたので

空気を読めない迷惑ダイバーにならずに済んだのかも・・・。と感謝しています。

でも、一番の感謝はこの阿嘉島という島の存在を教えてくれたことだな~。

撮影地:阿嘉島






2011年5月30日月曜日

待っててね!シロ♪


阿嘉島の港ではシロ(の像)がお迎えしてくれます。

かなり古い映画なので知っている人も減ってきたと思うけど

マリリンに逢いたい』という映画の主人公です。


さて、阿嘉島へ荷物の発送が終わった。

国内旅行なら荷物を宅配便で送ってしまえば

手ぶらで出かけられるので楽々ですね~。

でも、フィリピンのあたりに低気圧が生まれてます。

阿嘉島へ行けたのは荷物だけだった。ってことにならないように願いたいです。

まぁそれもこの時期にでかけるならば当然リスクとして考えてはありますが・・・。

でも・・・。

行けるといいな。
 

その後・・・

郵便局から電話があった。

「ボンベは入っていないか?」って・・・。

ダイバーだったら思いもしない事を思いつくもんなんですね。

 

2011年5月21日土曜日

お告げ

朝一番でお告げがありました。

「阿嘉島の比嘉さんに会いに行く夢を見た」


ダイビングベルさんがGWに慶留間島へ行った話しをしたのが効いたかな(笑)



『阿嘉島の比嘉さんに会いに行く夢を見た』

これは単なる夢の話ではなく、私には

『阿嘉島の比嘉さんに会いに行くよ』に聞こえちゃってます。


そんなわけで、朝から

飛行機の空きを調べ

クイーンざまみの空きを調べ

(あれ!ドッグ入りしちゃってるじゃん)

前泊、後泊のホテルを探し

クイーンざまみがドッグから出てくる日に合わせて

飛行機を予約して

クイーンざまみを予約して

前泊、後泊のホテルを予約して

阿嘉島の比嘉さんに予約を取り

妹にクウを預かってもらう段取りをして


6月3日の夕方から阿嘉島へ出かけることになりました♪


4年ぶりの阿嘉島は出かけるというよりも帰ると表現したくなる島。

一気に、楽しみができました~♪


橋をはさんで左側が阿嘉島、右側に小さく写っているのは慶留間島です。

2011年3月3日木曜日

電池交換

ダイビングを始めて丸八年ぐらいになろうとしています。

ダイコンを買ったのはまだ20本ぐらいの時でしたが

今まで一度も電池交換をすることなく使用してきました。

って、どんだけスローペースで潜ってるんだろ~。

が、とうとう電池の残量が減って動きが怪しくなってきたので

アニラオから帰ってすぐに電池交換に出していました。

今日帰ってきたダイコンからは今までのログが消えていてなんだかちょっと淋しい。

水圧テストで沈めたと思われる最大水深50mのログだけが残っていました。

新しいログを刻むのは当分先になりそうです。

2011年1月27日木曜日

最後にお食事編

食事は基本ビュッフェスタイルですが

ゲストが我々だけだった時はテーブルに持ってきてくれました。

白い入れ物はご飯。

このほかにスープが毎食つきました。


 メニューが大体同じだけど、これは別の日です。



他のゲストがいる時はこんな感じでした。

フルーツはバナナのみ。

マンゴーはシーズンじゃないんだって。残念。


基本的にはフィリピン料理ですが、マニラ在住の方がおっしゃるには

「相当日本人向けにアレンジされていて食べやすい」

とのこと。

確かに、「無理!」っていうのはあまりなかったような。

ただし、味にばらつきがあるので「塩分が強すぎて無理」っていうのは

何度かありました。


朝食はこんな感じで、ちょっと質素。

見た目よりパンはまずいです。



最終日の夜、昼間ご一緒した方から素敵な差し入れが

ドイツパンとハム。

これが本当においしかった~。

ありがとうございました。

右の方に写っているのは、この日ビュッフェからいただいた食事。


 食事に関して言える事は

お茶漬けを持って行った方がいい!

ということかな。

ふりかけではなくお茶漬けがいいと思います。

ご飯がパサツイテいるので・・・。

あと、おやつもあったほうがいいね~(笑)

でも、フィ○○ン航空のエコノミーの食事よりおいしいです。

・・・。

海が楽しければ食事は食べられたらいいという人にお勧め。

素敵なリゾート希望の方は多分セブ島とかに行ったほうがいいでしょう。


さて、こんな感じで今回のアニラオツアー報告は終了です。

私達は大満足だったので、この先何度も訪れることになりそうです。

リゾート内にあった多分ケイトウの一種

 
ロウソクみたいだとおもいません?
 
 

2011年1月21日金曜日

アニラオ 陸編

今回の旅はお正月明けということもあって時間に余裕があったので

前日に空港近くのホテルにお泊りしてからの出発というちょっと贅沢な作戦でした。

(といってもホテルは普通のビジネスホテルだけど)

空港まで歩いて5分ですが、シャトルバスも無料で乗れるということで

朝、ホテルの前でバスを待ちました。

なぜか、40分も・・・。

歩いたほうがよっぽど早かった。


そして空港でのチェックイン。

長蛇の列。

ちょうど日本に住むフィリピン人が国に帰るタイミングだったらしく

ここでも30分以上並びました。


そんな私達にはご褒美が待っていました♪

わかるかな?
隣りの席から撮っているのに距離感も全く違う。

 こっちが帰りの飛行機
実はエコノミーが満席だったためビジネス席を用意していただいちゃいました。

なんとラッキー!!

席に着いたらまずウェルカムドリンクに生絞りのオレンジジュースをいただきました。

前菜 (なぜかフォークは刺さった状態でサーブされた)


洋食のセット(パンのお替りもまわっていた)

洋食のメインは牛フィレのステーキをチョイス

和食はお正月だったので御節っぽい。 

メインは味噌カツ

コーヒーもちゃんとしたカップでサービス。

この後デザートのフルーツもあったけど、食べられそうになかったので取らず。
(満腹のため)

いつもなら食事はあまり食べられるものがないので

空港でいつものようにおやつを買っておいたのですが、

ビジネスクラスは見た目だけでなく味もちゃんとおいしかったので

今回は出番なしでした。


そして通いなれた道を約3時間、ほとんど寝ながら無事アニラオに到着しました。

そして、私達のお部屋はこんな感じ。

なんだかちょっと素敵。


室内もちょっと素敵。 (ビーサン散らかってましてごめんなさい)


でもね・・・

なんだかベッドがざらざらするのですよ。

で、掃ってから就寝したのですが・・・

朝になったらやっぱり顔がざらざらになっているのですよ。

屋根から何かが降ってくるの。

そして、ゲッコーが夜中に突然鳴き出す・・・。

更にはカメラを広げるスペースも足りない感じだったのです。


で、オーナーさんに御願いしてアップグレードのお部屋に換えてもらっちゃいました。

もちろん有料で。

それがこちら。

室内も断然広い。

テレビだってあります。


やっぱりこちらの部屋の方が断然快適でした。
 
 

2011年1月20日木曜日

3日目

アニラオ最終日の1本目はカーバンコーブ、2本目はソンブレロでした。

この日は土曜日だったので他に2名の方と同じボートで出かけました。

お2人は超常連さんで毎週末のようにマニラから潜りに来られているそうで

いろいろとお話を伺うことができてとても楽しい1日でした。

この日はハゼよりも動く魚を撮るのを楽しみました。

特に珍しいというわけではないですがどれもとても綺麗。

楽しいけど、写真はいまいち・・・。

ルソンハナダイ


スミレナガハナダイ


キンギョハナダイ



ラボックスラス


ホテイベニハゼ


ミドリガイの一種?


アカフチリュウグウウミウシ


他にもサクラコシオリエビやバイオレットボクサーシュリンプの小さい個体、

名前も知らないエビカニは数知れずたくさん観察して

最終日の2本を終えました。

撮影地:アニラオ
 
 

2011年1月19日水曜日

2日目

1本目はキルビスロックへヴォルケーノシュリンプゴビーを観にいきました。

パラオのブルーホールにもいますがここの方が少し浅いかな。

綺麗ですが、深場にいるヤマブキハゼみたいな感じ?



他にもアケボノハゼ

とかスジクロユリハゼとかも1ダイブで観られます。

が、被写体ありすぎて時間足りな~い。

これもいまいちだね。


とはいえ、柏島でスジクロユリハゼを観た時はコンデジだったので

40m以深ゆえにシャッターは押しませんでした。

そんなわけで、個人的には写せただけでも嬉しい♪

このポイントでは40m以浅なのでコンデジでもいけるね。

浅場にあがってからはチョウチョウコショウダイの幼魚や

キンチャクガニ、アナモリチュウコシオリエビ(でよかったっけ?)いわゆるロボコンや

アオギハゼの一種や色々ベニハゼ探しをしました。


2本目はダリラウトというポイント。

おそらく初めてですが、ここもまた楽しかった~。

最初に出会ったのはニチリンダテハゼ
ですが、まだ小さくてかわいい。

フィリピンではもはや普通種。



そして、突然の出会いは、ルブロマキュラタス(学名なのにカタカタで書いちゃった)。

RED-SPOTTED DWARF GOBY

 これは観たいと思っていたんだけど、特にリクエストしたわけじゃなく

軽い感じでロナルドがみせてくれました(嬉)

そして、次にFILAMENTED GOBYです。

余談ですが学名 Exyrias akihito  です。

理由はよく分かりませんがとくに今上天皇が発見したということではないと思われます。

じゃ、なんで?

知っている人がいたらおしえてください。


それにしても、ブリーフィングでは特に言ってなかったから観られるなんて知らなかったけど、

これも相当観たかったんだよ!!!!!

ロナルドありがと~。

と、海の中でもかなり興奮しました。

そして、浅場にあがりミカヅキツバメウオの幼魚


 
これも初めて観たのでした。

そして観たいと思っていた魚の一つでした。

けっこうたくさんいました。

いや~、参ったね。

楽しすぎでしょ!


3本目はまたしてもアニラオピアへ!

深場でブルーバードを観てから浅場での泥ハゼ探し。

相当楽しいポイントです。

個人的には半分はここで潜ってもいいね。

翌日であったリピーターさんはここは好きじゃないと言っていたけど・・・。
 
 
撮影地:アニラオ
 
 

2011年1月17日月曜日

1日目 2・3本目

初日2本目はバスラ

ガイドのロナルドがEX直後に一言

「オンリーコールマン」

とつぶやいた。

コールマンシュリンプ


ですが、他にもクジャクベラがフラッシングしていました。

もちろんロナルドが教えてくれたんだけど、到底無理です。

動き回るベラのフラッシングしている一瞬を写真に撮れる人、

心から尊敬します。

いつかできるようになるカナ・・・。



3本目はコアラ

ホタテツノハゼのいるポイントです。


帆が立ってませんけどね。

全然立ててくれないんですもの。

3本目で深場だったのであまりねばらずにあがりました。

柏島へ行けば浅いし・・・って思うとあまり集中できず。


オニハゼもいました。

 

が、こっちも背鰭がねてます。

せっかくランドールシュリンプも出ているのにね。

残念。

実は、マスクの度が弱くてそこまで見えないんだよね~。

クロスズメダイの幼魚

とか

ヒレナガスズメダイの幼魚


なんかも撮りました。

成魚だったらどちらも絶対撮らないだろうけど・・・。


それにしても動く魚は難しいです。

が、今回は結構楽しんじゃいました。


水温が26度ぐらいで3mmのウエットにラッシュとベストにフードをしてもとても寒く感じました。

毎回、ガイドのロナルドに

「もう上がろう」

と声を掛ける軟弱ダイバーでした。

撮影地:アニラオ