海の宝石たち ~セレブから庶民まで?~
ウミウシのことを海の宝石とか言ったりすることもあるらしい。
確かに、ものすごく綺麗よねぇ~。
(それに動きも比較的緩やかなので撮りやすいし・・・)
セレブからのスタートはキイロイボウミウシ 推定30カラット・・・
まぁ、細かいことは置いといて・・・
大きさ30mmぐらいってことです。(そんなには大きくなかったかなぁ?)
そして、次はヒロウミウシ
推定10カラット。
色がキレイなので小さくても見栄えばっちりです。
まぁ、この辺はセレブと言っちゃってもいいんじゃない?
うすうすお気づきでしょうが、段々小さくなっていきますよ。
アオウミウシ
推定5~6カラット
長い方が5~6mmですから・・・
大きいものより模様少な目ですがかわいらしいね♪
こちらはミノウミウシの一種
こちらも5~6mmってとこでしょう。
(あ、mmって書いちゃってる)
ダイビングって、こう広い海を自由に泳ぐってイメージあるでしょ?
でも、私たち10cmの石についてる5mmのウミウシに悪戦苦闘。
畳一畳ダイビングなんて言葉もあったけど、
10cmの石ころで1本なんてのもありなんだねぇ~。
続きまして3カラットサイズ
なんだかわかりませんがウミウシ。
(ウスイロウミウシ?)
最終的にはすぐ後ろの黒っぽい穴へ入ってしまいました。
そろそろ庶民サイズよね~。
肉眼じゃ模様とかはほとんど見えないからね。
そして、こちらも2~3mmぐらいか?
まぁ青い分だけ上のよりは少し探しやすい。
どんな感じかっていうと
.jpg)
こんな感じですよ。
わかる?
そう、ここですよ。
そして、驚くべきことに、この写真の中には他にもウミウシが写っていたのです!!!
そう、ここですよ!
手前の青い丸に囲われたウミウシ、せいぜい2~3mm。
って、ことは1mmサイズか!!
とうとう私にも買えそうな・・・?
いや~、新しい海の世界。
大変たのしゅうございました。
撮影地:一切