って、いつの間にか1週間も経っている・・・
1年ぶりの三保は
とても濁っていました。
とりあえず濁りのとれるところまで水深を下げて
という予定だったけど、底についても濁ったままだった。
トホホ。
ダテハゼやヒレナガハゼなど定番のハゼすら寄らせてくれず
散々だった。
ミノウミウシの何か

緑色の濁った海で綺麗な色のウミウシにちょっと癒された。
タテジマウミウシの一種だと思う
これは初めて見たような気がする

多分8cmぐらいだったと思う。
大きいしヒラヒラしていて図鑑で調べるまではウミウシだとは思わなかった。
他には三保でいつかは観たいと思っていたアカタチに出会った。
写真は載せるほどでもないのでまぁいいや。
これじゃ、「ウミウシ好きじゃん」って突込みがはいりそうだな・・・。
ぷぷぷ。
2本目の最後に釣り用の道具が岩にかかっているのを拾ってEX.
新しかったので釣り人さんに聞いてみたら
「落としました!ありがとう」
って感謝されちゃいました。
さて、次にこの海を潜るのはいつかな~。
0 件のコメント:
コメントを投稿