初日からリクエストし続けるのに、
何故か無視。
2日目からガイドさんがマッコイに変わったら素直に希望を聞いてくれました。
ただ、海に入ったら理由がよくわかった~。
何にもいないじゃん。
・・・。
ガイドさんも「シーズンが悪い」と言ってくれたらよかったのに~。
って感じでした。
トウアカクマノミでいいのかな?

色合いがちょっと不思議なのですが・・・。
全然「頭赤」くない。
クマノミって28種類ぐらいいるそうですが、
日本で見られるのは6種類。
その中では一番出会える確立が低いんじゃないかな?
セトミノカサゴ
.jpg)
個人的には初めて見ました。
(見ていたかもしれませんが、意識して見ました)
ヒレナガネジリンボウ
.jpg)
ハゼに関しては本当に不発でした。
他にハチマキダテハゼぐらいしか見かけませんでした。
それ以外ではイロカエルアンコウ(黒)、コマチコシオリエビ、オオウミウマ、イバラタツ、色々エビやカニなど。
撮影地:アニラオ
0 件のコメント:
コメントを投稿