.jpg)
綺麗なウミウシですね。
それに名前もいいよね。
二次鰓がすごく目立ってます。
それに比べてこれは・・・
キイロウミウシ
なんだか牡蠣みたいって思いました。
図鑑には「どこでも見られる普通種」とありますが、
個人的にははじめてみました。
オトヒメウミウシ
なかなかのお名前ですね。
シンデレラの次は乙姫ですか~
ボブサンウミウシ
これも初めてみました。
しかし「ボブ」がみつけたから「ボブサン」って・・・。
名前をつけるまではいいとしても
「サン」って・・・。
フジナミウミウシ
きれいなウミウシですが、名前のインパクトがちょっと弱いかな~
種小名のfidelisはキリスト教徒っていう意味なんだそうです。
セグロリュウグウウミウシ
やたらいっぱいいました。
これも初物でしたが
(っていうか、ウミウシは本当にわかんないっす)
今回のアニラオで一番たくさん見たウミウシです。
そして
ムカデミノウミウシ
多分大きさは150mmぐらいです。
あんまり大きいのでウミウシかどうか疑問でしたが、調べてみたら図鑑に載っていました。
まぁ、かわいくはないね。
撮影地:アニラオ
0 件のコメント:
コメントを投稿