さらにヒレを広げたらこんな感じ。 さらに穴から出て泳いでいきましたが、写真は撮れず。
この3倍ぐらいの長さで縞々の模様でした。
ウミヘビみたいな感じです。
多分80cmぐらいかな~。
な、何?これ?
って、驚いて写真を撮りました。
アニラオの1本目のドロスです。
前日にガイドさんと出会った時に
「ゴビー オンリー」
(英語の発音じゃなくてカタカナね。)
とか言ったのに、次々と見たことのないものが現れてきます。
図鑑も「ハゼ図鑑」しか持って行かなかったのでこれがなんだかさっぱりわかりません。
気になって、夜も眠れません(嘘)
答えは「ウナギギンポ」
日本にというか、家に帰ってまず一番にしたこと。
図鑑を調べる。
家に着いたの夜中の12時でした。
大阪から運転してかなり疲れてました。
でも、この子の名前がわからないと眠れそうにない!!
いや、眠れない!!
見つけた時の喜びったら!
そりゃあもう・・・
撮影地:アニラオ
0 件のコメント:
コメントを投稿