2013年10月15日火曜日

もちろんお遍路もしてきた

なんだかんだばたばたしているうちにあっという間に時間が経ってる今日この頃。

お遍路に行ったのは柏島の帰りなので

かれこれ3週間ほど前のこと。


今回は55番札所 南光坊 から

(八十八箇所で唯一「坊」と付くお寺らしい)


立派な山門には四天王が配置されている。

(裏側にあと2体ね)


山門を抜けるとなかなか広い敷地。

ここの納経所で我々の直前に納経された方が納経帳を忘れて行ってしまったらしい。

そこで、「納経帳には名前と連絡先を書いておくと良い」というお話をしていただきました。

機械的に納経してお金を払っておしまい、のお寺が多い中

少しでもお話をすると印象に残ります。

家に帰ってさっそく記名しました。


五十六番札所 泰山寺

こんな細い路地を行くと



こんなに立派な石垣が!!!

どーん。


路地の入口の自動販売機のある建物の

裏にタオル工場があって直売をしていました。

なぜならここは今治。タオルの名産地だから。

せっかくなのでお遍路に因んだデザインのタオルをお買い上げ~♪

やっぱり国産のタオルはいいよね。



そして、境内では写生大会が行われていました。

礼儀正しい子供たちがたくさん挨拶してくれました。


五十七番札所 栄福寺

ここでは少し前に着いたと思われる団体さんが先に参っていたのだけど

その先導をしている人が八十八箇所を百回以上も参っている強者だった。

仕事とはいえ凄過ぎ!


五十八番札所 仙遊寺


ここのお寺には宿坊があってしかも天然温泉があるんだって!

歩きだと結構な山を登らないといけないから、その先に温泉が待っているなんて格別だろうね。

実際は車だし、泊りじゃないけど…


しかも、五十六番あたりで急な仕事の電話がかかってきて

今日中に帰って仕事しなくちゃならなくなって

ちょっと駆け足気味…

「今どこ?」って聞かれて

「今治」

って言った時のお客さんの唖然とした声ったら。ぷぷぷ。


五十九番札所 国分寺


この写真ではわかりづらいけど下半分の階段と上半分の階段がまるで水平じゃない。

実際にのぼっていくとなんだか体が前半は左へ、後半は右へ振られるのがわかる。



国分寺ってよくあるけど八十八箇所にいくつあるんだ?

って、ふと思った。

で、調べてみたら

15番、29番、59番、80番の4箇所もあった。

次の国分寺は80番か。

まだまだ先だな~。


今回はここまで、そして順調に岐路につくも愛知県の一宮で事故渋滞。

事故渋滞の最中にパトカーが横を通って行ったので後処理かと思ったら

その先で別の事故発生。

大阪を順調に抜けたと思ったら、最後にトホホが待っていた。

 

0 件のコメント:

コメントを投稿